低重心と上質感を両立させたE&Aのハイエース。レザー化した内装や音響システムなどによってワンクラス上の高級感を追求している。まさに走るファーストクラスだ。
光と音の演出で愛車に輝きをそえるホット・ワイヤードのカスタマイズ。ハマーH2をベースに、音質にこだわるユーザーも納得のオーディオメイクを提案する。
VIP系ラグジュアリーセダンのカスタムで絶大な人気を誇るジャンクション。シックなブラックのボディカラーに大径アルミでワンポイントのドレスアップという技が高いセンスを感じさせる。
LEGANCEのハイエースは、ベース車のデザインを活かしながら、ノーマルとは一線を画すスタイリッシュなエアロフォルムが魅力だ。※KIDS-R WORLDブースに展示
軽自動車を超えた車格感を感じさせるNA JACKのエブリィ。ビレット風グリルがアメリカン。サイドステップにダクトを設け、スポーティな雰囲気をさりげなく演出しているところも憎い。※KIDS-R WORLDブースに展示
毎年スポーツカーの凝ったカスタムで話題をさらっているスーパーオートバックス名古屋ベイ。今回は「街乗りもストレスなく楽しめる」Zを提案する。ガルウイングがカッコイイ!
"V-LUX"ブランドのエアロパーツを装着した新型エブリィを出展。箱形フォルムを強調する、エッジの利いたロー&ボクシースタイルが特徴だ。※KIDS-R WORLDブースに展示
上品さのなかに、キュートなデザインチーフを各所にちりばめた「ラグジュアリー・プリティ」を提案する、プレジアティシモトリニティ。ワゴンRの可愛らしい個性を際立たせたスタイルは女性にも受けそう。 ※KIDS-R WORLDブースに展示
可愛らしいスタイルのミラ・アヴィもKIDS-Rの手にかかればこんなに精悍に。Bピラーやワイパーブレードまでホワイトでコーディネートしたセンスもさすが。
オートバイをベースに三輪へ改造したのがトライク。普通免許で公道での走行が可能で、ヘルメットの着用義務もない。二輪のむき出し感と4輪の安定感をいいとこ取りしたトライクの魅力にぜひ触れてほしい。
昨年登場した新型ハイエースの影響で、ワンボックスミニバンのカスタムシーンが再び活気づいている。ダイナスティーのハイエースは、快適性・安全性と流行にも配慮しながら飽きの来ないデザインを提案。オリジナリティを追求するユーザーから高い評価を得ている。
愛知県安城市に本拠を構えるジー・コーポレーションは"BALSARINI"ブランドでドレスアップしたオデッセイを出展。スポーティな低重心スタイル、質感の高いフィニッシュで、数あるドレスアップ・オデッセイの中でもインパクトは抜群!
バモス/ホビオ/アクティをほんわかノスタルジックなロコスタイルに一変させるDAMDのロコボーイ・タイプII。サーフボード担いでサーフソングでもかけながらのんびり砂浜を流すサマがピッタリはまりそうな一台だ。※KID'S-R WORLDに展示
ニューデザインのフルエアロキットを装着したRG1ステップワゴンを出展。キャラクターラインを計算したリアゲートウイングをはじめとして、ベース車のデザインを損なうことのない仕上げが特徴。
ホイールメーカーのワークからは軽自動車/コンパクトカー用ホイールの「VS KF MIGHTY」を出展。ダイナミックはアクティブラウンドスポークとクロームメッキが強烈な存在感を足元に与える。※KID'S-R WORLDに展示
アルミホイールメーカーのレイズからは、ITCシリーズのアルミホイールを出品。鋳造・リバースリム構造の1ピースホイールで、スタイリッシュ&スポーティなデザイン。画像はITC スポーツR、カラーはDMCブラックアウト。※KIDS-R WORLDブースに展示